神経までむし歯が進行している場合、感染した組織を完全に取り除けないと、むし歯は再発し、最終的に抜髄となることもあります。
大阪市住吉区の歯医者 帝塚山るな歯科・矯正歯科クリニックでは、肉眼の約20倍の視野拡大できるマイクロスコープを使用して、感染歯質を正確に取り除き、歯髄を保存することで歯の健康を保ちます。
歯の神経の状態を正確に判断するには、レントゲンを用いて、複雑な歯の内部を立体画像で確認する必要があります。帝塚山駅の歯医者 帝塚山るな歯科・矯正歯科クリニックでは、まず治療前に歯髄温存療法が適用できるかを判断するため、CT撮影を行います。