PRICE LIST
被せ物は、神経の治療を施した歯や、むし歯の範囲が広く詰め物では補えない場合に使用される修復方法です。一般的に「差し歯」や「銀歯」と呼ばれるものがこのタイプになります。
![]()
|
110,000円(税込121,000円) |
---|---|
![]()
|
110,000円(税込121,000円) |
![]()
|
120,000円(税込132,000円) |
![]()
|
150,000円(税込165,000円) |
![]()
|
65,000円(税込71,500円) |
---|---|
![]()
|
65,000円(税込71,500円) |
![]()
|
90,000円(税込99,000円) |
![]()
|
120,000円(税込132,000円) |
---|---|
![]()
|
150,000円(税込165,000円) |
![]()
|
|
ジルコニアクラウン |
370,000円(税込407,000円) |
---|---|
セラミッククラウン |
370,000円(税込407,000円) |
ゴールドクラウン |
390,000円(税込429,000円) |
セラミッククラウン |
410,000円(税込451,000円) |
![]()
|
|
![]()
|
54,000円(税込59,400円) |
---|---|
![]()
|
100,000円(税込110,000円) |
![]()
|
|
![]()
|
80,000円(税込88,000円) |
|
|
![]()
|
|
---|---|
![]()
|
|
![]()
|
180,000円(税込198,000円) |
---|---|
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
|
![]()
|
30,000円(税込33,000円) |
---|---|
便宜抜歯(当院で矯正治療) |
|
便宜抜歯(他院で矯正治療) |
|
![]()
|
450,000円(税込495,000円) |
---|---|
![]()
|
520,000円(税込572,000円) |
![]()
|
80,000円(税込88,000円) |
![]()
|
60,000円(税込66,000円) |
---|---|
![]()
|
60,000円(税込66,000円) |
![]()
|
60,000円(税込66,000円) |
![]()
|
800,000円(税込880,000円) |
---|---|
![]()
|
|
![]()
|
|
---|---|
![]()
|
100,000円(税込110,000円) |
![]()
|
|
![]()
|
|
---|---|
|
|
|
|
![]()
|
18,000円(税込19,800円) |
---|---|
![]()
|
24,000円(税込26,400円) |
![]()
|
38,000円(税込41,800円) |
PAYMENT
自費診療のお支払いについては現金、クレジットカード、デンタルローンの
3種類からお選び頂けます。
デンタルローンは、患者様に代わって
歯科治療費を歯科医院に立て替え払いする契約です。
クレジットカードの分割払いよりも金利が低いのが特長で、
収入のある成人の方にご活用いただけます。
お子様の治療にも利用可能です。
一括で治療費を用意する必要がなく、無理なくお支払いができます。
DEDUCTION
「医療費控除」とは、治療にかかった医療費の一部を所得税から控除される制度です。
ご自身や家族に支払った医療費が一定額を超える場合、
確定申告の際に還付金を受け取ることが可能です。
医療費控除額(最高200万円)
=(支払った医療費の額 ー
保険金などで補てんされた額) ー 10万円※
※所得金額の合計が200万円未満の人は、
所得金額の5%になります。